Profile
Skills
Tier | Skill |
---|---|
S | unity, unity c# |
A | typescript, css |
B | html, js, nodejs, live2d, blender, unreal engine, ue blue print |
Places
株式会社Alphatique(2年半ほどコントリビューター)
株式会社Tramworks(2年ほど業務委託契約中)
作るっちゃん(1年半ほど所属)
Iwaken Lab.(半年ほど所属)
福大ピアプロ(半年ほど所属)
福工大じょぎ(半年ほど所属)
Licenses
- 基本情報技術者試験
- カラーコーディネーター
- CG-ARTS CGマイスター
- AWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト
- IBM 認定アソシエイト開発者 - Qiskit v0.2X
- Unity認定プロフェッショナル プログラマー
- 普通自動車免許
- 英検3級
Vision and Values
- 自己認識
- より良いモノづくり・エンタメを求めてる人
- 特に技術に執着はないが、結果としてゲームプログラマーがメイン
- 強いて一言でいうならば「探求者」
- 目標
- 面白いモノづくりをする。ご飯を食べる
- 自分のモノづくりで文化にムーブメントを起こす
- ボカロ、アニメなど。
- とりあえず今はゲームMVが作りたい
- 自作言語、自作レンダラー、自作エンジンでゲームを作る
- 動機はプログラマー的趣味
- スキルアップ的にも良さそうという判断
- 自分のモノづくりで文化にムーブメントを起こす
- 面白いモノづくりをする。ご飯を食べる
Works
- Glimmer
- 自作言語。まだまだ思想段階。
- https://github.com/henohenon/Glimmer
- Alphatiqueサイト修正
- https://alphatique.co.jp/
- こちらのサイトの一部修正するなどしました
- GlobeXplore, GlobeXplore Pro開発/リリース
- https://store.steampowered.com/app/2635620/GlobeXplore/?l=japanese
- こちらのシミュレーターの開発、steam管理を2年ほどしてました
- live2dでvtuber錬精する
- https://note.com/henohenon/n/n8d2fb5b47c75
- 意味不明シリーズ。結構心行くまで堪能した。
- Who am I?
- https://unityroom.com/games/whoami
- unity1week、「あい」で作成したゲーム
- 文字顔メーカー
- https://henohenon.github.io/mojigao-maker/scripts/mojigao-maker.html
- へのへのっぽいアイコンをランダムで生成するサイト
- エッチな雰囲気測定アプリ
- https://topaz.dev/projects/51aa3cd195efd2231447
- ハッカソンネタ枠。とても楽しかったです。
- 謎の自作cgアニメーション
- https://youtu.be/qnLSJ3IcVI8
- かなり黒歴史より。頑張ってはいる。
- GX-Pro開発
- https://gxpro.app/
- UIToolkit/VCoontainerをいい感じに使っていい感じにできたと思います
- Tramcity
- https://store.steampowered.com/app/2614000/TRAMCITY_HAKODATE/?l=japanese
- 一部区画の建物のモデリング、歩行者のプログラムなどを担当しました
- MultiSweepers
- https://unityroom.com/games/multi-sweeper
- こちらゲームジャムでチーム開発しました。
- 予定管理/プログラマー/モデラー/UIの配置・作成など色々やりました…タノシカッタ
- チ。ジェネレーター
- https://henohenon.github.io/-generator/
- 1時間で作ったネタジェネレーター
- 怒らないでください
- おもいでや
- https://godotplayer.com/games/omoideya
- Godotでゆるっとゲーム制作祭#3参加作品
- 初Godot。ナウいエンジンはハッピー
- それゆけ!らくがキットちゃん!
- https://drive.google.com/file/d/1yjqRlnSNT-qHA8852ZtugGL5HIAKpehr/view
- 第23回UEぷちコン投稿作品
- 久々unreal枠。線引くプログラムとか書きました
- memOriedit
- https://memoriedit.github.io/
- おもいでやの正当後継
- プログラム、サイト構築や進捗管理などの進行を担当しています
- SketchKnights
- https://x.com/mofurune_k/status/1957093824460914815
- Iwaken Lab.の夏合宿で作りました!
- 基礎ロジックの部分を主に担当しています。